北野天満宮献茶祭 きれいどころの上七軒歌舞練場副席 よろしおすえ〜  2008/12/1





































とりあえず画像だけアップすることにいたします。

7年ごとに巡って裏千家家元のご奉仕で献茶式が行われました。北野天満宮の大祭は、数席のお釜が懸り、
蕎麦席もあり、その茶券がなんと5千円のお安さ。全国から参加者は、1000人から15000人。。。

庶民が天神さんに親しみ、天神さんからはご利益をいただける有難い一日なのでした。待ち時間もなんのその
それぞれの茶席を楽しんで縁日をめぐるように、笑顔で行き交う人々の群れ、、、。

上七軒という花街(かがい)は、芸舞妓に美妓が多いことでよく知られています。お茶を頂くまでにお運びの、
きれいどころをカメラで狙い撃ちに(^−^)。さすがにプロの洗練されたものごし、きものと帯の調和など、
ほな、京都ここにあり、といったところでしょう。

この芸舞妓に茶道を指導される西方尼寺の庵主さんは、淡交会京都四支部のうちの幹事長も勤めている方のよう。
お師匠はんのきっちりした指導が伝わるきびきびしたお運び風景でした。スライドショーでは、最後に西方尼寺と
境内にある利休井戸を出しています。この利休井戸はずっと以前に拙ホームページで取り上げていますからご存じ
の読者も多いと思います。

2002年9月 京をんな と 利休井戸

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

過去ログ

2002年12月 鵬雲斎家元 北野天満宮・最後の献茶式  

2002年12月 北野天満宮 副席 今日庵業躰 高橋宗健師席


2003年2月 今日庵 伊住宗晃宗匠 遺影




椿わびすけの家 椿わびすけの家別館夏目漱石