紫式部と小野篁(おののたかむら)
































 スライドショーはダウンロードの時間がかかりますので暫くお待ちくださいませ。
                                            (2006年10月1日UP)


8月2日、 慮山寺(ろさんじ)へ。桔梗が見ごろの時でした。或る知人の希望で昼食と慮山寺拝観を。

8月29日、堀川通りの紫式部墓所にて写真を数枚撮りました。2003年秋に撮影したころはムラサキシキブが紫の実をつけて風情がありました。でも、最近は木が弱ったのか見る影もありません。

8月27日、ふたたび慮山寺へ。紫式部邸宅址は桔梗の代わりにムラサキシキブ(コムラサキ)がきれいでした。

この日は、 鎌倉漱石の会の吉良氏がドイツのご親戚の男性を案内されて上洛。ごいっしょに御所近くの懐石料理の店で昼食。吉良氏のお嬢さんはドイツでピアニストとしてご活躍。結婚されたドイツ人のご主人の叔父さんがこのフレッツ カール氏なんです。吉良氏の通訳でたのしく談笑しました。

ひとり3千円の懐石ですから土瓶蒸しの松茸にカンゲキ! 食べ終わったころにあわててパチリ。
鯛ごはんもけっこうなお味で、カールさんはオイシイ オイシイを連発していました。

酔芙蓉は拙宅の玄関の軒に「こんにちは」といった風に咲いた時のスナップ。これから後の写真は
わが家での撮影です。おはぎも2枚。以下の記事とあわせてご覧いただければうれしく思います。


拙稿 IT新聞掲載記事

紫式部には家庭がありました 慮山寺(ろさんじ)源氏庭の桔梗

2006年9月23日 秋彼岸には 手作りの萩の餅



new ユネスコが紹介する世界遺産 源氏物語


   

椿わびすけの家へ戻る 椿わびすけの家別館棗漱石